FIPについて

ネコ伝染性腹膜炎(FIP)……私の大好きなネコ漫画である「ペン太のこと」の7/10のエントリーを読んで思い出したのだけど、FIPは、感染症でありながら「ウイルス自体は自然界に存在しない」という良くわからない病気である。

ネコが元々持っているネコ腸コロナウイルスが突然変異し「ネコ伝染性腹膜炎ウイルス」になるらしく、発症すると治療はかなり難しい(現時点では不可能に近い)ようだ。「ネコ伝染性腹膜炎ウイルス」自体の感染力は弱いらしいが、多頭飼育の場合など、やはり隔離するほうが良いのだろう。

2013年の段階ではワクチンはなく、特効薬もないようで、その後も情報が上がっていないところを見ると、不治の病と言えそうだ。現時点では、お手上げである。

少し気になったのは、家系がかなり影響するということだ。作中でも、兄弟が罹患し、まだ明かされてはいないがほぼ間違いなく同じ病気に罹り、死んでしまったのだと思う。人間でもよく「うちはガン家系なので心配だ」などと言われるように、ネコにもそういったものがあるのだろう。

ネコ腸コロナウイルスは常在菌みたいなものだろうし、いつFIPウイルスに化けるか分からない。発症したらアウト。となると、飼育者にできることは何だろうか? 結局はストレスの少ない飼育で、ネコの事故免疫力を高めるという、基本に立ち返るしかないのだろう。

うちのネコもいつ発症するかわからない。必要以上に恐れはしないが、そのような現実も十分起こりうることは理解しておこうと思う。

少々のしつけは必要だが、ネコは元々しつけがしにくい生き物だと思う。ペットである以上、人間の都合に合わせざるを得ないのだけど、彼らは僅か20年前後の命である。同じ命を持つパートナーとして、うまく共存しお互いが幸せに暮らせるよう配慮したい。

NO CAT, NO LIFE!!

シェア:

体重計と願い事

5月からニャンコ会長の体重を2、3日に一度計測し、冷蔵庫に貼ってあるメモに記録している。「ペットくん」という、小動物専用の体重計を使っており、5g単位での測定が可能である。約3キロのネコであるから、かなりアバウトであるが60キロの人間の1/20。人間でいうところの100g単位で量っているイメージである。

あちらこちらで「獣医さんに、少しダイエットが必要と言われた」という話を聞くのだけど、ニャンコさんは太れない体質であるらしく、24時間フリーで食べさせ続けているのだけど、体重はほとんど変わらない。病気の影響もあるのだろうけど、やはり心配である。

今は、とりあえず元気そう。穏やかに眠っている。

昨日は七夕だった。特に短冊を吊るしたワケでもないし、願い事はしなかった。昔から、神頼みのようなことはあまりしたことがない。願いは自力で努力して叶えるものだと思っているので、願っている時間があるなら努力したほうがいいからだ。私は、もっともっとたくさんのネコさんのお世話ができるように引き続き頑張るだけである。

しかし、、、、、ニャンコさんの健康は、私のチカラだけでは限界がある。
なるほど。。。。願い事と言うのは、自分のためにするものではないのだな。

来年の七夕は、ニャンコさんが最低でも後10年は元気でありますようにと願ってみよう。元気に長生きしてほしい。

NO CAT, NO LIFE !!

シェア:

飼育とは難しいもので

うちの会長が保護された当日の写真です。

天使のような可愛さと儚さ。私がこの子を守らずして、何のための人生か?

ニャンが我が家に来てからというもの、私の飲み歩く回数が激減し、仕事は極力フェイドアウトし、光の速さで帰宅したのは言うまでもありません。
時には「知人のハトコの異母兄弟が脱腸で入院したので見舞いに行くと」偽り、月に二日は、朝から晩までニャンをモフり続けておりました。

ニャンが来てから、私の生活は一変しました。
寝ても覚めてのニャン。
食前食後にニャン。
万物の根源はニャン。

蝶よ花よと溺愛し、ニャン会長は、この世のものとは思えないくらい、素晴らしくも愛くるしいネコに育ちました。
ニャンの瞳は澄んだグリーンで、電圧は10000ボルトを軽く超えています。私に全幅の信頼を寄せ、身も心もすべてを委ねた世界最上級のまなざしは、愛に満ち満ちており、神様から贈り物というべき眩さです。

 

何をどこで間違えたのか、、、、、、、、、、。

未だにまったく分かりませんが、私はとにかく幸せです。
そしてニャンは、間違いなく最愛のネコです♪

NO CAT, NO LIFE !!

 

シェア:

幼いころの会長

大和屋は、株式会社大和が運営していまして、株式会社大和の会長はネコです(笑) 4年前に就任しました。そんな会社なので、キャットシッター事業を始めるようと思った際、会長の理解もスグに得られました。「ネコの役に立つとは感心だニャ!」。いい会長です。

会長は知人に拾われました。車の下でニャーニャーと鳴いていたそうです。正しくは、鳴き疲れ声も枯れ、ほとんど声にならないようなか細い鳴き声だったそうです。どこかで擦れたのか、片目が塞がっていたそうです。命に貴賤はないはずですが、衰弱しきった片目の仔猫を保護するのは、それ相応の覚悟が要ることでしょう。知人には、とても感謝をしています。即日、動物病院に連れて行ってくれたのも素晴らしい判断でした。

幸い、眼球および目の上のキズは大したことがなく(瞼のキズと、血膿などで塞がっていただけ)その日のうちに目もぱっちりと開いたそうです。グリーンの綺麗な瞳です。(写真の右目、僅かですがショボショボしています)

今では、最高幹部としての威厳たっぷりですが、保護された時は生後二週間くらいでしょうか、とてもかわいいです。私の家に来て、会長に就任したのはその約2か月後なので、この時期の写真はとても貴重です。皆さんも、特に仔猫の頃の写真は、多目に撮っておかれることをオススメいたします♪

シェア:

★7月1日以降のスケジュール

○7月前半のスケジュール

7/1-7/17日まで無休で営業しております。

混雑具合により、お受けできない日が出来ましたら、またこちらで更新・ご連絡いたします。ご確認いただけましたら幸いです。

シェア:

はじめまして♪

みなさん、はじめまして♪ 「大和屋」代表の大和です。
どうぞ宜しくお願い致します。

幼少の頃から動物が大好きでした。特にネコが好きでした。実家は関西の田舎なのですが、小学生の頃は最高で13匹いました。

茶トラ、キジトラを中心にサビ系、その他・・・。すべて捨てネコで、お世辞にも「美しいネコ」とは言えませんでしたが、私は必要以上に人に媚びない、気高く逞しいネコたちが大好きでした。大好きと言っても、そこは子供です。世話をして日々大変な思いをしていたのは母親でした。

拾うだけ拾って世話をしない、、、子供とはいえ、これは褒められたものではありません。社会人になってからも、母親とネコたちに悪いことをしたなぁ、という気持ちをずっと持っていました。

時は流れて、私は東京に引っ越し、葛飾で暮らし始めました。杉並、太田、世田谷、港、様々な場所に住みましたが、どういうワケなのか葛飾が気に入ってしまい、これからもずっと葛飾に住もうと決め、家を買いました。
ちょうどその時に、一匹のネコと巡り合いました。ビックリするようなタイミングです。そのネコが、いまも我が家で一緒に暮らしている「ニャンコ」です。メスのキジトラで、この春で四歳になりました。メスのキジトラさんです。知人が保護したものを譲り受けたのですが、これがまた問題の多いネコさんで、、、。普通のネコではないといえ、自分で世話をしてみて、動物を飼うことの大変さを痛感しました。「かわいい」だけでは済まされない、責任と覚悟を知りました。

そんな思いからも、世の中のネコとネコを愛する人たちのお役に立てる仕事をしたいなと思うようになりました。幸い、私は法人を持っていまして肩書上は経営者だったので、思い立ったら行動あるのみです。昨年の半ばから、ネコとシッティングの勉強を重ねました。今まで自分はネコのことを何も知らなかったこと、母親に大変な苦労を掛けていたことに驚きました。

約一年間の勉強を経て、本格的にサービスを開始させていただくことになりました。協力いただいたすべての方に感謝いたします。今までは私に極上の癒しをくれたネコさんと、ずっと大変なお世話を続けてくれた母に、少しでも報いれればという気持ちもあります。
ご近所のネコ飼育者の皆さんのお役に立てるよう一所懸命に頑張りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

シェア: